夢・希望を育む機窓は わが生涯研修
機窓とは無縁:機内で彼女らと・・・ 花◎💮|彼らとも・・・
09:51 ウィーン 11:51 ドバイ 18:51 日本 イラン上空の岩石砂漠地帯
09:55 ウィーン 11:55 ドバイ 望遠撮影 ダム湖であることは間違いない・・・ ?湖
イラン最高峰ダマバンド山 5,671m
この後は、雲海に包まれた飛行 : 黒海・沿岸、ドナウ川下流域・・・ 想像の世界で、自席から至近の機の最後尾へ

冒頭で見出し写真とした
印象的色合の機窓風景
北西にあるイラン最大の湖:オルーミーイェ湖(ウルミア湖、ウルミエ湖)
10:49 ウィーン 12:49 ドバイ 19:49 日本 2014年10月25日(土)

05:43 ウィーン 07:43 ドバイ 12:43 日本 2014年10月25日(土)
搭乗待合室にて

09:51 ウィーン 11:51 ドバイ 同時刻に望遠撮影


09:38 ウィーン 11:38 ドバイ 18:38 日本 ペルシャ湾の端

09:54 ウィーン 11:54 ドバイ


09:55 ウィーン 11:55 ドバイ


09:57 ウィーン 11:57 ドバイ
10:01 ウィーン 12:01 ドバイ 17:21 日本 荒涼たる岩石砂漠が続きま す。

戦車が通過したような、キャタピラーを思わせる造形 ~ 成因は?!

10:03 ウィーン 12:03 ドバイ



10:09 ウィーン 12:09 ドバイ



都市の名前は??の現状です。
10:41 ウィーン 12:41 ドバイ
都市の名称は・・・ ?! 10:42 ウィーン 12:43 ドバイ


ナ何・・・ ?! 10:43 ウィーン 12:43 ドバイ


10:44 ウィーン 10:44 ドバイ
◆ 研修!: オルーミーイェ湖(ウルミア湖、ウルミエ湖)は、イランの北西にあるイラン最大の湖で、塩湖。面積は約5,960平方km(ヴァン湖 3,755 平方km ;琵琶湖は670.4平方km)で、最深部は16mほどで、湖には島々があり、渡り鳥の休憩地となっている。国立公園。流入する河川にダムが設けられた影響で、水位の低下が目立ち、現在では湖の半分が干上がって湖底が露出し、乾燥して塩分が堆積し、周辺農地の塩害や大気汚染による健康被害の懸念が・・・。

10:47 ウィーン 12:47 ドバイ 19:47 日本

10:49 ウィーン 12:49 ドバイ 冒頭の写真です。 オルーミーイェ湖(ウルミア湖、ウルミエ湖)


10:49 ウィーン 12:49 ドバイ 同時刻撮影
閑話休題的な、非機窓風景・・・ 思い出の機内・機の最後尾での生涯研修風景! えぇ、[ 想いで深い ] のは何でも研修!




12:18 機窓は単調な雲・・・ で、小生流の国際親善シーンと相成りました。
12:27 「エ!本当に日本人なの?!・・・」
「エミレーツは多くの国に行けるから」だと・・・
12:30 彼女が自発的に特別なアイスクリームをくれました。





そして、コマッタは2018年秋から、関空~ドバイにもAirbus A380-800機が就航してシマッタことで、一方、ターキッシュエアラインズとカタール航空が、関空から撤退している現状なので、トホホの困ってシマッタの窮状です。
2020年の東京五輪、トルコの超巨大な新イスタンブール空港営業開始記念の一環、テロが沈滞している現状などナドから、どうかお願い!せめて、ターキッシュエアラインズ、そして、勿論、カタール航空も関空に再就航しておくれ・・・。どうしようもないコマッタ時のカミダノミ・・・ 全く役に立たない、具体的方策 0%の古希人の願い。
2019/6/7 当直明けの朝:検食が届いた!
